2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

本日のよろこびごと。(879)

病は気から 薬も気から 出でよクレベリン(喜) 今必要なんだけど効果ないのマジで? 昨日我が家に微震を走らせたニュースがこれ↓ 「二酸化塩素を発生させて生活空間の細菌やウイルスを取り除く」系の除菌グッズに感染症予防効果の根拠なし ああやっぱり。も…

本日のよろこびごと。(878)

ありの〜ままに なにかを好きになって〜♪ とエルサ*1をまねて(喜) 春らしくなったねぇ。冬もそうだが、春になるとさらに腹がへる。そろそろ昼飯を調達しにいかねば。 自分って流されやすいよなぁと思う現在進行形な話 昨日の夕方、セブンイレブン前を通過…

本日のよろこびごと。(877)

玄米を 享受できない 大腸無念(喜) てーへんなんす。いや、そんなにたいしたことないことだけども、てーへんなんす。 ふつうに炊ける玄米(2) 3月17日より開始した玄米食。続けていたら少しばかり身体に変化。というのは、 「べ、便秘…?」 になっちまい…

本日のよろこびごと。(876)

字幕派を 声の魅力で 翻意させ(喜) 先週からyoutubeで松たか子の歌う「Let It Go」にはまり、ヘビーローテーション。あー、早くアニメ本編がみたいーっ!と熱に浮かされて、最初のレディスデーに行ってきました♪ 映画館が「こんなに混んでるのはじめて!」…

本日のよろこびごと。(875)

ありがたや 捨てるPC 救ったワランティ(喜) 3月4日のブログで修理に出したPCのその後。 PC死亡の後で…[復活編] なんと見事完治して戻ってきました! しかも新品っぽくなって! ホントありがたいっす。店舗からメーカーへ送って分解修理、部品も無償交換して…

本日のよろこびごと。(874)

白パンより ライ麦パンのがオサレ みたいな(喜)えーとですね、実は母が透析一歩手前まで腎臓病を患って食事に気を付けないといけなくなってしまいました。もともと高血圧で塩分を控えなきゃいけないのに漬物が大好きという悪循環で、さらに今度はカリウム…

本日のよろこびごと。(873)

悪者扱い しないでよねと 花粉が言った(喜) 春がきたなー。 梅が咲いたとか羽毛布団が暑苦しくて布団から足を出したとか、春の訪れを感じるタイミングは多々あれど、やっぱり花粉。目や鼻がくしゅくしゅしはじめると、ああ来ちまったか…。ここは春のがっく…

本日のよろこびごと。(872)

花粉散り ちり紙ゴミが 増える頃(喜) 節約・節電・断捨離に、まるで趣味の領域であるかのように楽しく邁進し続けた結果、趣味というよりもはや習い性と化した今日この頃。なんかマンネリだなぁ、成果も頭打ちだし新たな楽しみをみつけねば、なんか面白いこ…

本日のよろこびごと。(871)

ノリノリの ヒットソングの 歌詞沁みた(喜) 昨日が東日本大震災から3年目。もう3年、たった3年。 3年前は電車に乗っても買い物に行ってもご飯を食べてても寝ていても、どんなときも余震がふいうちを続けて、緊急地震速報の音に縮み上がって、すごく怖…

本日のよろこびごと。(870)

ありがたや 捨てるPC 拾うワランティ(喜) 昨日の話はあれで終わったはずだったのだが、ちょいとばかり継続することになりました。 PC死亡の後で… 呆然とした時間を過ごしてから現状をなんとか受け入れ、やおら家電リサイクルのために購入時の伝票を引っ張り…

本日のよろこびごと。(869)

ひな祭り 新PCでの 更新記念日(喜) ひな祭り!なんだけども、それどころじゃねーっつーの!! 起きたらまずPCを立ち上げるのがアタシの朝一のお仕事。ところが電源を入れたのに、うんともすんともいいやがらん。 ああ、ついに、ついにこの日がっ!? まあ…