2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

柴田よしき著『太陽の刃、海の夢』

細菌感染と戦争で全人類の殆どが死滅した。戦闘的な男性性を排除した女性だけの地下コミューンで生まれ育った少女流砂(ルイザ)。ふとしたことからコミューンに伝わる神話の真の意味を知ることに。はたして神話に綴られた終わりの日とは今日なのか…近未来SF…

思い立ったら吉日なのに

あまり何かを作るということをしないのはたんに怠けぐせゆえで、本質的には何かを作るのは好きである。去年から経済的な問題で自炊をせざるをえなくなって遅まきながら料理を作る楽しさにめざめた。レシピだのみであれこれ作ってみては一人悦にいっている。…

豆小皿2枚

1年強のニート生活で切り詰めまくった生活費。それはそれで性にあって楽しかったがその癖がいまだに抜けずに10円、20円の値段の違いでお店を梯子したり、スーパーの支払いが4桁になると「あ、イタた」と感じてしまう貧乏性なアタシである。「働いてるんだか…

新札発行!

出回り始めたらいくらでも見られるだろうが、やはり少しでも早く見たい。アタシの手元に巡りくるのはいつだろう。今日はまだでした。明日かな。 そういえばふと思い出したが二千円札ってあったよね。あれはいつだっけか。レアなあいつにはとうとう一度も巡り…

香田さんのこと

イラク人質殺害事件に関してはもう少し早い段階で書くべきであったかもしれないが、事件の推移を見守っていたほうがいいかなと控えていました。 第一報が入ったときには「なぜ、今?」という気持ちだった。もちろん念頭には新潟の地震のことがある。テレビの…