見延典子著『三人姉妹』

バツ一で呉の実家を守る葵、札幌で塾を経営している杏、東京で画家をしているネム。30代の三人姉妹の生活と恋愛を活写した家族小説。影が薄いが、コックをめざす大樹という末弟も登場。
以下はO.Jさんとアタシの往復書簡。
「O.Jさんは『もう頬づえはつかない』って覚えておられまするでせうか。あしらの記憶力が今よりも確かだった頃のことなのでおそらく覚えておいででしょうが、アタシは未読。その見延典子さんの『三人姉妹』っちゅーのを昨日読みまして、かなり軽めの恋愛小説だったのでへーと思い。軽めってのは尻軽とかってのじゃなくて、比重がないのよね。そーね、小池真理子が重めといえばわかるかな、いや、体重じゃなくて。特に薦めるわけじゃないが、なんか『もう頬づえ』の作者かと思うと懐かしく。『頬づえ』は未読だけども(って、それはさっきも言ったな)」

「『頬づえ』、読んだことはおぼえてるが、「次回読むことはないであろう」と思った記憶しかない。なんで話題になったんだろね。早大文学部在籍中ってことと、美人じゃなかったことしかおぼえてないが不思議になつかしい響きのする名前であることは確か。
われながら愛のないコメントなので、おわびにぐぐってみたらどうもデビュー作が話題になったのは、卒論だったからではないか、と。ばななのデビューがやはり卒論(「キッチン」に入ってる短編「ムーンライト・シャドウ」)だったこともけっこう記憶に残ってるし。当時の私にとって、卒論でデビューっていうのが一粒で2度美味しい幸運(と才気)の象徴のように思えたのだな。
でもぐぐってみて、この写真入りの軽いインタビュー記事は好感を持った。http://www.pref.hiroshima.jp/sukoburu/vo13/zizyou.html
デビュー作についても「あれは社会現象」とさめてみていると言うし結婚してさくさくと広島に移住しちゃったというのも、なんかフツーでいいかんじ。(わたしなら、東京にとどまろうとするんじゃないかなあ、地方暮らし経験がないせいもあるけど)
それにしてもデビュー作50万部売れたとはすごいね。」

文系って、卒論が小説でいいのかぁ。アタシは理系、化け学だったので卒研でした。吸光光度計たらでなにやら色つき水をやたら測りまくってグラフを書き、適当な文を捏造して終わりでしたが。小説でよいのならもっとそのことで遊べたのに。当時ならばきっとアシモフふうSFを書いただろうし、今なら本格推理とボーイズラブの融合したみたいなのを書くだろう。

  • 以下は4/14追記

さて『頬づえ』の郷愁をそそられてO.Rさんが乱入、

なつかしいタイトル! 私も未読だと思う(ネットであらすじを読んだけどあまり覚えがないから。でもこういっていて実は、、も多いのでなんともいえない)。なのにどうしてタイトルにひかれるのかと思ったら映画化されてたんだね。桃井かおりで。映画もみてないように思うのだけどこのときの桃井かおりがすごく印象的だったのを覚えているの。あのしゃべり方とあの顔。今はなんともないことだけど女優がたばこを吸う。あのころってこういう個性の強い女優って少なかったのかなぁ。

桃井かおり!あの存在感は異質だよね。日本の俳優界の財産だと思います。もっと大切にしろよ〜>芸能界。
彼女が演じた役でもっとも忘れられないのが「球磨子」。松本清張原作『疑惑』の中に登場する、極めつけの悪女です。はすっぱにタバコを吸って「死んでくれてせいせいしたわ、あのじじい」とほざく姿は、毒婦とはまさにこのことか!と。「くまこ」って音は、当時のアタシの耳には「熊子」にしか聞こえなかったし、名前からして悪そうだよね、と。桃井なら『頬づえ』の映画もみてみたいが、まずは原作を読んでみようかな。

ネットであらすじを読んでそこに書いてあった言葉「アンニュイ」「シラケ世代」。これもなつかしいよな〜。私たちもそう呼ばれてたっけ?それともちょっと前の世代だった?「シラケ」は高校でよくいわれていたような気もする。
「文系って卒論が小説でいいのかぁ」ですが、普通はよくないと思います。指導の先生もいらっしゃることだし。専門が現代小説とかって人だけだと思うけど、私の大学ではありえなかったなぁ。早稲田はいろんな専門の教授がいらしたと思うのでアリだったのかなと思う。 それにしても原稿用紙100枚も書いたのはあれがはじめてだったしこれからもないでしょうから、結構貴重な経験だったと今は思う。内容は……なんだ けど。

卒論についてはそういえば君から、追い詰められて書いたという話を前に聞かせてもらいましたが。そのときは「文系って大変だにゃ」と思ったんだよね。もし小説だったら君はどんなのを書いたんでしょう。いまなら、共通の友人H子をモデルにした妄想話で筆がすすみそうだわ(笑)。仕事の手が開いたのならば、書いてみません?(読みたいよーん)