ドラマあれこれ(3)じーん・・・


青字はMさんのご感想(1/18追記)。

うーむ。見たけども、そこそこ面白くないわけじゃないし、画面もそんなに安っぽくないし(なんたっていきなり海外ロケだし、パーティーでドレスでダンスだし)、ドラマのテンポを壊すような大根はでてないし、でもどうにもこうにも続きがまったく気にならない連続ドラマなのでありました。それって連ドラとして致命的じゃないっすか?
主演の竹内結子はかつてのぷっくりした魅力的なほっぺたは影をひそめ、いつの間にやらにずいぶんと顔が逆三角形になっていて女らしく変身しておりました。昆虫ドラマにあやかっていうならヤゴがトンボになっていつのまにやらすいすいと空を飛び回っていた・・・ってそれほどでもないか。
相手役の内野聖陽はたまに福山正治だったり鹿賀丈史だったり。つまりあるときは「あれ、ちとかっこよい?」、またあるときは「うんにゃ、へんだわ」と、いろんな顔をみせる。よいことなのかどうなのか。芝居は抑えた部分とコミカル部分の演じわけもうまく、さすがである。味も実力もあるけども、実のところあまり恋愛ドラマでみたい顔じゃないかも…。なんて言うアタシも『ふたりっ子』のときには少し内野さんにうっとりしておりましたが、あれは昔の話さっ。
どうにかこうにか最後までがんばってみたけども、がんばったなあアタシ、そしてこの徒労感。しばしば挿入されるアニメにアタシのドラマ心がくじけたのかもしれん。こーいうドラマには年齢的にもうあまりはまれないのかも(泣)。いいのアタシには『相棒』があるから。

私もみたよ〜。不機嫌なジーン
確かにこれからの展開が楽しみってほどではないなぁ。毎週も絶対みるぞって気にはならなかった。けど、キャストがなかなか個性的でおもしろそうかな、と。実は昨日は15分遅れでみはじめたのよね。んで、なんかよくわからないままに終わってしまった感じなんだ。内野さんは実力派って思う反面、この人と竹内結子が恋愛???って?がたくさんついちゃうのも事実で。
ただ、HALには不評だった挿入されるアニメ、私は結構笑った。特に内野さんの顔がどわわ〜〜〜っと現れたDNAのアニメは笑えました。実は、私は内野さんの顔よりも竹内結子の『鼻の穴』の形が気になっちゃってねー。なんか珍しい形してない?以前からそうなんだけど…。
まぁ来週も見れれば見るかな。

アタシも内野さんがいっぱいのアニメはツボりました〜。