全自動洗濯機への道(6)


いままで得た情報をもとに検討をはじめた。

  • 乾燥機能について

この機能は本当にいるんだろうか?
ファジー[I.R]さんの乾燥機礼賛に触発されて、東芝ドラム式を失敗だったかもと言っていた[O.R]からこんな話もあるが、

私も乾燥機は大賛成派。実家にいる頃は天日干しが一番って思ってたけど、自分でやるようになると話は違う。結婚した頃はつとめにでてたしね。今 はとっても大量なので、干してたたんでが時間かかる。
ドラム式の乾燥機はすばらしい。書くのを忘れましたがここはお気に入り。ドラムはたたき洗いなのでタオルのループが全部立つのよ(意味、わかるかな?)。だからそのまま外に干すと立ったループがチクチクして痛い。だから必ず乾燥を10分くらいかけてから天日干ししなければならない。でも、洗ってそのまま乾燥させると、新品かと思うふわふわさ。でもタオルはいいけど、綿の服はやっぱりかなり縮むので全部乾燥は無理なんだよね〜。乾燥時間は昔のように2時間3時間なんてことはなく、1時間、いっぱい入れても1時間半あれば乾きます。
ドラム式はほんとに日進月歩なので、1年半前のものでも今とはえらい違い。このくらい各社出そろってから買いたかったの。私が買ったときはサンヨーと東芝しかなかったのだもの。。。。

うーむ、アタシは欲しい。しかし欲しい欲しくない以前にあの母ちゃんが乾燥機を使いこなすかどうかが問題だ。なにせオーブンつき電子レンジのハイエンド最新機種を購入したはよいが、オーブン機能は一切使っていない。レンジ機能も冷凍食品とか嫌いなので、牛乳のあたためぐらいにしか使っていない超宝のもちぐされ状態であるからして、ここはユーザーサイドのニーズを優先すべきところか。

  • ドラム式か従来の縦式か

ドラム式の乾燥機能はおしなべて評価は高い。ただ洗濯と乾燥を連動してこそふんわりするが、洗濯のみだとごわごわ感が残る。選択機能も思ったほど布が傷まないわけでもなく、少量の洗濯物にも弱い。出し入れがしずらい、この一点で腰の弱い母にはドラム式は却下。
縦式はどうかというと、洗浄は母にも違和感がなく安心感がある。少量の洗濯にも対応可、洗濯物を途中で追加したりも楽だ。ただし乾燥機能は効率が悪く、なおかつふんわりは望めない。
従来型の洗濯方式、つまり晴れた日は干すけど梅雨時は乾燥機があると便利ね、程度ならば、1槽縦式+外付け乾燥機というランドリータイプを選ぶべきか。

  • メーカー選定

個人的には現在自分が使用して満足度の高いサンヨーか、評判のわりとよい東芝あたりを重点的に物色中。日立ビートウォッシュも捨てがたいが、価格ドット.コムをチェックすると評価は総合的にみて東芝に軍配があがりそうだ。

  • そして…

というところまで検討をすすめ、そして…既に買っちまったのであります。からり脱水タイプの縦型洗濯機(乾燥機なし)を!!
最終的には使う人間のニーズこそが大事よねと思いパンフをいっぱい携えて実家へ、リサーチ結果をもとに使う人=母と鳩首討論し、「乾燥機は使わないわねぇ〜」といわはるので、もしも乾燥機がほしくなったらば後からホームランドリータイプの外付けのやつを買い足せばよかろう、今回は「なるべくボタンが少なくて」「でもそれなりに機能のいいやつ」をコンセプトに、乾燥機なしのに決着しました。それが実はこないだの土曜日で、日曜日に近所のK'sデンキで購入。はやっ。
最終的にどこの何を買ったのか? 納品は金曜日。土曜日に写真を撮ってくるつもりなので土曜日に写真とともに掲載予定。